
SR-72(Lockheed Martin)
hypersonic aircraftというカテゴリーに属する無人機
最高速度マッハ6
兵装はconventional weapons, nuclear warheads, hypersonic missiles
ステルス性能に注力されていないのは、脅威に対してはスピードで対抗するという設計思想があるようです。
つまりBダッシュで(マッハ6で)逃げるということですね。
同社のプログラムマネージャによると、今後数十年間スピードは脅威への対抗として優位性を発揮することになる、と。
マッハ6というとおよそ7000km/hで、これは米国から大陸へ1時間足らずで到着できることを意味します。
かつてSR-71 Blackbirdが有人でニューヨークからロンドンまで2時間足らずで飛行しましたが、後継機となるSR-72ではその半分です。
米国本土への配備はもちろんのこと各地に展開しているCarrier Strike Groupに配備すれば、Carrierのある位置から半径7000kmがカバー範囲となり、 事実上世界中のあらゆる地点への即応が可能になります。
プロトタイプは2018年完成、運用開始は2030年の予定です。
F-35に続いてこの機体も大量に同盟国へ売り込みたい。
そんなに高くないよ、とのことです。
Disclosure:Long LMT


0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。