2015/02/28

ポートフォリオのコアはconsumer staples

THE BEST PERFORMING SECTOR (CONSUMER STAPLES, PART 1)
まだ読んでいませんが、とりあえずグラフだけ見ても有用です。
consumer staplesのリターンが良いのもさることながらリスク値も良いですね。

I Prefer to Keep Things Simple
セクターのリターン順にならんでいる表ならこちらです。


自分のおぼえがきとして表ものせておきます。
10年後にまた確認したいですね。


にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/27

2015年2月の取引

売り:
N225,TOPIX fund 150万くらい
個別日本企業 80万くらい


ここ最近はダウや日経があがっていくのをなすすべもなく見ているだけです。
一時的な調整がくるのはもう少し先のことでしょうか(こないかもしれませんが)
春先にかけてまだ売却が続きそうです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/24

BHP Billiton (BHP) 増配5.1%

EBIT $9.22B(32%減)
net profit $4.27B(47%減)
コンセンサス予想$3.59Bよりは良かったですがわずかです。

capital and exploration expenditureは23%減。FY2015は$12.6B、FY2016は$10.8Bということなのでオイルメジャーと同じく探索の費用とかを削っていくみたいですね。

South32の切り離しはやる気です。
中間配当が5.1%の増配です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/21

コモディティ価格下落のトリプルパンチ、BHP

BHPの事業ポートフォリオ


ご承知のように鉄鉱石、銅は数年前から、原油も昨年から価格下落が続いています。
利益のほとんどを占めるコモディティの価格がこのような状態で業績がいいはずもなく、
FY15予想EPS1.94
FY16予想EPS1.68
となっています。
前回の景気後退期のEPSが2.11だったのでそれよりもひどい状況です。
当分の間業績が良くなることはないでしょう。

グラフの一番上にあるアルミなどを除いた事業が同社のcore portfolioとなっています。
一番上のところはspin offするとかしないとか言ってましたね。
core portfolioのRevenueのおよそ4割があれな国です。
あれな国は成長率を7%弱としていたように思いますが、そもそも公式発表なんて誰も信用していませんし、良くて1桁真ん中あたりじゃあないか?(ジョジョ風に)

今気になっているのは銅価格です。
現在の価格は$5,731/t
銅は実需で価格がほぼ決まると思っています。(投機対象になったりしてましたっけ、私が知らないだけかもしれませんが)
前回の景気後退期の価格が$5,200/tくらいだったので世界の景気は結構後退している気がします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/20

The Coca-Cola Company(KO) 増配8.2%

1株あたり四半期配当 33cents
1株あたり年間配当 $1.32
53年連続増配になります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/19

Wal-Mart Stores(WMT) 増配2.1%

source

FY 2015
DPS:
$1.96
42年連続増配となります。

EPS:
$4.99

Revenue:
$485.7B($9.4B/2.0%増)

Shareholder returns:
$7.2B(dividendsとshare repurchasesをあわせて)

FY 2016 guidance
EPS:
$4.70 から $5.05

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/18

配当成長ポートフォリオの配当金(2015年2月)





今月の配当金がでそろいました(たぶん)

月間増加率154.5%(前年同期比)
うち配当成長による増加1.6%
うち追加投資による増加152.8%

YTD増加率71.1%(前年同期比)
うち配当成長による増加5.4%
うち追加投資による増加65.7%

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/11

キヤノン、アクシスにTOB

キヤノンは2013年からネットワークカメラ監視事業を進めてきました。
今回のアクシス(スウェーデン)買収は2014年のマイルストーンシステムズ(オランダ)に次ぐ買収です。
監視カメラ市場において世界シェアはアクシス17.5%で首位、以下俳句ビジョン13.0%、パナソニック9.1%です。

直近の株価に5割のプレミアムをのせた買収額は3337億円、全額自己資金でまかないます。
これはキヤノンが保有している現金同等物の約4割に相当します。

公開されているアクシスの決算を確認してみます。(以下、1SEK=約14円)
CS(2014):
営業CF 8.6B
投資CF 2.0B
簡易FCF 6.6B

投資回収期間(簡易計算):
買収額/FCF=50
計算間違ったかと思いますね。もしくは決算数値を間違ったとか。
実際まちがってるかもしれません。いや誰か間違っていると言ってください。

PL(2014):
NetSales 78.2B
OperatingProfit 10.3B
NetProfit 7.7B

成長も考慮して回収期間をみてみます。

過去10年の成長(CAGR):
NetSales 23
OperatingProfit 31
NetProfit 31

今後10年CAGR10%なら、買収額/10年後FCF=19
今後10年CAGR20%なら、買収額/20年後FCF=8

あくまでもアクシス単体の数字ですが、いまいちです。
さらに今後も20%以上の成長が続くと期待するのは難しいかもしれません。
相乗効果でどこまで両社が成長できるかで回収期間は変わります。
複数の調査会社の結果ではネットワークカメラ市場は年率2桁成長を続けていて、今後もしばらく成長は続くとの予想です。
両社がどこまで成長できるかしばらく見続けたいと思います。

Disclosure:Long キヤノン

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/08

北米のパイプライン事業者

決算数値はいずれも2013年時点




パイプラインといっても石油と天然ガスがあるので分けて考えるべきかもしれませんが面倒なのでまとめて。
ブヤーおじさんもおすすめKMIはyieldが納得できる水準になったら投資するとして、SEを検討中。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

2015/02/06

JT 増配8%

今期予定配当金は8円増配の108円。12年連続増配予定。
前期は決算期変更の9ヶ月決算でも正味増配。

例年どおり(?)ヘッジファンドからもっと増配しろ、もっと自社株買いしろ、と言われてます。
peer groupに比べると段違いに低いpayout ratioは現在50%
要求額の年200円配当で他と肩を並べる水準。
もうしわけ程度の自社株買いはするもよう。

長期的なEPS成長目標が年平均mid to high single digitなので配当成長もそこに落ち着くと思う。
目標どおりEPS成長できればという前提で。できなくても配当余力は十分あるけど。

飲料からは撤退する(予定)
医薬と食品は続ける(どちらもあまり利益貢献してない)

以下は2015年(予想値)を基点とした数値。




たばこは現在保有中のMO,PM,BTI,JTで世界中(アレな国は除く)からのあがりの分け前をもらえるので十分と思う(たんにRAI,LOを買い逃しただけですが)
喫煙者は神様です。

Disclosure:Long JT

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ