MDLZ $3000
GSK $3000
売:
PFF 全部
個別日本企業 150万円
intermission - 偶然は論理的である(ヨハン・クライフ)
私がサッカーに興味を持ったのはフランスワールドカップに日本代表が出場したときでした。
以来日本代表戦を中心にサッカーを見てきたわけですが。
「サッカー データ革命 ロングボールは時代遅れか(辰巳出版)」
サッカー界でもマネーボールのようにゲームをデータでとらえようという試みはあるようですね。
・サッカーで勝利を支配するのは運が50%、実力の違いが50%
・09/10シーズンのプレミアでは得点王のドログバよりルーニーやベントのほうがストライカーとしての価値が高い
・3選手の最適な交代タイミングはあるのか
といったもので100%その内容を支持するかどうかは別としてなかなか面白い本です。


0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。