企業がやるべき2つのことは
・売上高成長率を1桁台半ばに維持すること
・最終利益をそれ以上のペースで成長させること
同社の場合、製品ラインの拡充により売上拡大を維持し、特定の地域やセグメントでいくつかのヒット商品が出せることを模索している。
一例はマウンテンデュー・キックスタート。女性に評判がよく新規顧客層の取り込みに成功した。
売上高は2年間で2億ドルを超え、業界ではまれに見る好成績。
また彼女は企業にとって変化が重要だと言います。
従来は7年から10年程度のサイクルで変化を起こしていればよかったが、最近では2、3年程度で変化が必要、とのこと。
私は企業の変化においては人材のdiversificationが最も重要なことの1つだと考えています。
同社のトップはインド人で女性ということもありその点は問題ないですね。
なお今回のインタビューはデザインに関することでしたが、そこで話に出てきたのがたぶんこれだと思います。
いわゆる自動販売機なのですが、タッチパネルでドリンクと好みのフレーバーを選択すると画面には果汁を絞ってフレーバーを追加している様子が映し出されるようです。
たんにものを売るのではなくユーザーに購入体験を提供する、ということに取り組んでいるんですね。
Disclosure:Long PEP


0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。