おもに任天堂のせいで投資やらに時間がさけない状態にある。楽園をめざしたり、アサリをひろったり。
Star Trek:Discoveryは見れていない。フラーハウスも見れていない。
カバーイラストが天野喜孝の版からつきあっている解放王と十六翼将はみとどけた。へぼ楽士とほら吹きは生き残るとふんでいたが・・・まあねたばれはしないでおきましょう。
今月は休みの日にauに新規投資。任天堂を売却しようとしたが譲渡課税の額に腰が引けそのままとあいなった。あほほど税金とられるなあ。やはり私にはキャピタルゲインよりインカムゲインのほうがあっている気がする。税率は同じのはずだが一回毎の額面が少ないとあまり気にならない、のか?はて。
ROPの増配はありがたいがそもそも利回りが低いしたいした額を投じていないのであまり影響はない。
わたしが考える投資に必要なちからは、忍耐力とわずかばかりの常識。
本日で仕事は終わり。来週いちど出勤して1/8までお休み。
ではみなさま良いお年を。
来年の抱負:任天堂を売却する
I want to show a process increasing dividends with using 'force of dividend growth'.
配当成長のちからを使って配当金を増やしていく過程を公開できればと思います。
2017/12/28
資産額推移
2017/11/30
配当成長ポートフォリオの配当金(2017年11月)
Walt Disney 増配7.7%
この冬公開の映画は楽しみにです。あと新三部作。
intermission - squid
前作に慣れていたせいか操作に違和感がありまくり。
特に思わず視線を下げて手元を見るもそこにモニターはなく・・・
前作は一応Sまでいったのですが今作はえんじょいたのしくでいきたいと思います。
intermission - squid
前作に慣れていたせいか操作に違和感がありまくり。
特に思わず視線を下げて手元を見るもそこにモニターはなく・・・
前作は一応Sまでいったのですが今作はえんじょいたのしくでいきたいと思います。
2017/11/29
Switch
まったくもって皮肉なことに保有企業のうち道楽で保有してる企業のパフォーマンスが上から数えたほうが圧倒的に早いという状況。最近の状況を振り返ってみるとまあそうなるわなぁと。

そろそろ道楽もAMZNやGOOGにswitchしてもいいかも。いつもお世話になってることだし。なおFBには全然お世話になっていない。NFLXは既に道楽中。
intermission - 穏やかじゃないですね
ここ最近の日本企業、あれはまったくもって穏やかじゃないですね。
分散投資の観点からある程度は日本企業にも投資していこうと考えていましたが再考が必要かもですね。
それと日本企業へは一社あたりの投資額をある程度抑制しておくほうがいいかなあとも。
そういうわけで?私も今週金曜日から穏やかじゃない世界へ足を踏み入れることになりましたので、今後はいつにも増してブログ更新頻度は減るかと思います。
そろそろ道楽もAMZNやGOOGにswitchしてもいいかも。いつもお世話になってることだし。なおFBには全然お世話になっていない。NFLXは既に道楽中。
intermission - 穏やかじゃないですね
ここ最近の日本企業、あれはまったくもって穏やかじゃないですね。
分散投資の観点からある程度は日本企業にも投資していこうと考えていましたが再考が必要かもですね。
それと日本企業へは一社あたりの投資額をある程度抑制しておくほうがいいかなあとも。
そういうわけで?私も今週金曜日から穏やかじゃない世界へ足を踏み入れることになりましたので、今後はいつにも増してブログ更新頻度は減るかと思います。
2017/11/17
Brown-Forman 増配8.2%
アルコールはこことDEOを保有中。
人類とのつきあいは1万年に及びもはや遺伝子に組み込まれている気がする。
残念ながら私の遺伝子には組み込まれていないけどもっと保有比率を増やしてもよさそう。STZとか。
人類とのつきあいは1万年に及びもはや遺伝子に組み込まれている気がする。
残念ながら私の遺伝子には組み込まれていないけどもっと保有比率を増やしてもよさそう。STZとか。
2017/11/11
住信SBIでドル買付手数料がゼロ銭
こちら
2018年3月16日(金)17:00約定分までとのこと。
一応備忘録として。
手数料の有無は別にして株式購入原資として毎月ドル買いはありだと思う派です。
intermission - #ネトフリ
とにかく金をかけているせいかとぅぃったぁで連日いろいろと配信スタートの通知が流れてきますが正直なところどれもこれもあれもそれもぱっとしないような。投資していてこんなことを言うのもあれですけど。私のすとらいくぞーんが狭いからでしょうか。
そんななか「ダイバージェントNEO」はちょっとだけ気になりました。映画版はいまいちでしたけど。
2018年3月16日(金)17:00約定分までとのこと。
一応備忘録として。
手数料の有無は別にして株式購入原資として毎月ドル買いはありだと思う派です。
intermission - #ネトフリ
とにかく金をかけているせいかとぅぃったぁで連日いろいろと配信スタートの通知が流れてきますが正直なところどれもこれもあれもそれもぱっとしないような。投資していてこんなことを言うのもあれですけど。私のすとらいくぞーんが狭いからでしょうか。
そんななか「ダイバージェントNEO」はちょっとだけ気になりました。映画版はいまいちでしたけど。
最近の取引
買:
ROP $1,000
かねてよりIndustrialsのウェイト増を考えているといっていましたが、ポートフォリオを確認するとあと$1,000で第参番目のセクターになることがわかったのでとりあえず投資。
intermission - remake or reboot
スター・ウォーズ完全新作三部作、どうなでしょうか、いちおう見るとは思いますけど。例のストリーミングサービスではスターウォーズのテレビシリーズも配信されるとのことでいろんな意味でうまくいってほしい。DISまだholdします?
銀英伝のアニメ化リメイク。銀英伝は原作がとても好きなので期待したい。
銀英伝の実写化3部作はこけるでしょう。銀河の黒歴史がまた1ページ・・・
ROP $1,000
かねてよりIndustrialsのウェイト増を考えているといっていましたが、ポートフォリオを確認するとあと$1,000で第参番目のセクターになることがわかったのでとりあえず投資。
intermission - remake or reboot
スター・ウォーズ完全新作三部作、どうなでしょうか、いちおう見るとは思いますけど。例のストリーミングサービスではスターウォーズのテレビシリーズも配信されるとのことでいろんな意味でうまくいってほしい。DISまだholdします?
銀英伝のアニメ化リメイク。銀英伝は原作がとても好きなので期待したい。
銀英伝の実写化3部作はこけるでしょう。銀河の黒歴史がまた1ページ・・・
2017/11/08
Emerson Electric(EMR) 増配1.0%
61回目。
投資していらい株価は順調に上がっていますが増配率はいまいちです。
どちらかというと逆のほうがいいのですが。
シクリカルな事業比率を下げるべくROKへの買収提案をしたとありましたがさすがにプレミアムが低いと思います。
投資していらい株価は順調に上がっていますが増配率はいまいちです。
どちらかというと逆のほうがいいのですが。
シクリカルな事業比率を下げるべくROKへの買収提案をしたとありましたがさすがにプレミアムが低いと思います。
2017/11/07
最近の取引
買:
AMGN,RMD,UPS あわせて$5,000
売:
GSK,SNI 全部
売却は両社とも額面でみるとわずかなリターンとなりました。
intermission - My turn!
残念ながら次のターンはなさそうです。残念です。
AMGN,RMD,UPS あわせて$5,000
売:
GSK,SNI 全部
売却は両社とも額面でみるとわずかなリターンとなりました。
intermission - My turn!
残念ながら次のターンはなさそうです。残念です。
2017/11/04
ヒット商品
2017年ヒット商品ベスト30
1位:Nintendo Switch
2位:明治 ザ・チョコレート
3位:クラウドファンディング
4位:ミールキット
5位:ビットコイン
当期下半期に1,000万台出荷予定のswitchはいつ私の手元に届くでしょうか。
それはさておき明治 ザ・チョコレートはとてもおいしいですね。
3位以下はよくわかりません。
2018年ヒット予測ベスト20にはトップにマルチ AI スピーカーとあります。
いわゆるok googleってやつですね。
特異といわれることがある日本市場でも受け入れられるのか楽しみなところです。
あとは激しくウォルマートなコンサルさんの予想通りモバイルオーダー&ペイがランクインするのか。
そしてGSK,SNIを全部売却です。年内投資候補以外も含めて乗換先を考えます。

1位:Nintendo Switch
2位:明治 ザ・チョコレート
3位:クラウドファンディング
4位:ミールキット
5位:ビットコイン
当期下半期に1,000万台出荷予定のswitchはいつ私の手元に届くでしょうか。
それはさておき明治 ザ・チョコレートはとてもおいしいですね。
3位以下はよくわかりません。
2018年ヒット予測ベスト20にはトップにマルチ AI スピーカーとあります。
いわゆるok googleってやつですね。
特異といわれることがある日本市場でも受け入れられるのか楽しみなところです。
あとは激しくウォルマートなコンサルさんの予想通りモバイルオーダー&ペイがランクインするのか。
そしてGSK,SNIを全部売却です。年内投資候補以外も含めて乗換先を考えます。


2017/11/03
ネスレに投資するには
今すぐ私がネスレに投資したいと思っているわけではないのですが。
現時点で投資されているかたのブログをみるとやはり古より存在する証券会社を利用されているようです。
ネスレ(Nestle)株を買う
欧州市場の株を購入するために、ついに有人証券会社の口座を開設しました
MUFJは取扱企業を一部見ることができました。
こちら
私が興味あるところだとこのへんです。
アディダス
エアバス・グループ
ダノン
ネスレ
ロシュ・ホールディング
ロレアル
いったいいつになるやらわかりませんが次の景気後退期に閑古鳥が鳴いている店舗に行ってもいいかも。
でも持って行く額が3桁万円程度では嫌な顔をされそうですね。

現時点で投資されているかたのブログをみるとやはり古より存在する証券会社を利用されているようです。
ネスレ(Nestle)株を買う
欧州市場の株を購入するために、ついに有人証券会社の口座を開設しました
MUFJは取扱企業を一部見ることができました。
こちら
私が興味あるところだとこのへんです。
アディダス
エアバス・グループ
ダノン
ネスレ
ロシュ・ホールディング
ロレアル
いったいいつになるやらわかりませんが次の景気後退期に閑古鳥が鳴いている店舗に行ってもいいかも。
でも持って行く額が3桁万円程度では嫌な顔をされそうですね。


Starbucks (SBUX) 増配20%
2017/11/01
配当成長ポートフォリオの配当金(2017年10月)
2017/10/31
最近の取引
2017/10/28
年内投資候補
今月を含めて残り3ヶ月、各月千ドル程度ずつは投資したいところです。
AMGN
今年も年末の増配期待。
HON
たしかなんとかいうファンドのなんとかいう人からaerospaceを切り出せば価値が見直されるとかで迫られてたけど結局関係ない2事業をスピンオフしてお茶を濁す予定、であってましたかね。
HRL
例年どおりならそろそろ増配の時期だし利回りもまあ許容範囲か。
NFLX
前回のENTが振るわずもう次回はないかもと思っていたところ、DSCの配信開始したところを評価したい。
それとじぇしーおいたん結婚おめでとう(2回目)
道楽の範囲で。
RMD
この会社の存在を初めて知ったのはたしか2014年に故いわっちが決算説明会をしたとき。
今振り返るとにすぐに買っておくんでしたね。
ポートフォリオ内でまっちぽんぷしたい。
今週の決算は予想外。
intermission - 全ての社会人へ
”まあいい、気に入らなかったらそこも飛びだすだけのことだ。長くもない人生、気にくわぬ主君につかえてすりへらすぐらい、くだらぬ生きかたはないからな。”
とある小説の隻眼ほら吹きのことばです。しょうもない生き方はやめにしましょう。

AMGN
今年も年末の増配期待。
HON
たしかなんとかいうファンドのなんとかいう人からaerospaceを切り出せば価値が見直されるとかで迫られてたけど結局関係ない2事業をスピンオフしてお茶を濁す予定、であってましたかね。
HRL
例年どおりならそろそろ増配の時期だし利回りもまあ許容範囲か。
NFLX
前回のENTが振るわずもう次回はないかもと思っていたところ、DSCの配信開始したところを評価したい。
それとじぇしーおいたん結婚おめでとう(2回目)
道楽の範囲で。
RMD
この会社の存在を初めて知ったのはたしか2014年に故いわっちが決算説明会をしたとき。
今振り返るとにすぐに買っておくんでしたね。
ポートフォリオ内でまっちぽんぷしたい。
今週の決算は予想外。
intermission - 全ての社会人へ
”まあいい、気に入らなかったらそこも飛びだすだけのことだ。長くもない人生、気にくわぬ主君につかえてすりへらすぐらい、くだらぬ生きかたはないからな。”
とある小説の隻眼ほら吹きのことばです。しょうもない生き方はやめにしましょう。


2017/10/27
2017/10/26
兼松エレクトロニクス 増配5.6%
動物向け医薬品事業
米イーライ・リリー、動物向け医薬品事業の分離を検討
dividendsnowballさんところのとぅいーとで知りました。
自分のうぉっちりすとに載せているZoetisも同事業の会社。またZoetisももとはファイザーから分離しました。一応マーケットリーダーを自負しているようです。

いまのところ同事業の利幅は大きいですが競争は激しくなるみたいですね。
利回りは低いですが少しばかり投資しておいてもいいかなと思っています。

dividendsnowballさんところのとぅいーとで知りました。
自分のうぉっちりすとに載せているZoetisも同事業の会社。またZoetisももとはファイザーから分離しました。一応マーケットリーダーを自負しているようです。
いまのところ同事業の利幅は大きいですが競争は激しくなるみたいですね。
利回りは低いですが少しばかり投資しておいてもいいかなと思っています。


2017/10/23
2017/10/21
平成29年度税制改正でスピンオフ税制が創設されていたとは
米国におけるスピンオフは非課税(課税繰り延べ)ですが、日本の税制ではこれが課税対象と認識してきました。
少し前にここでも書きましたがHONへの投資を検討していたところ、2事業のスピンオフを予定していると正式にアナウンスがありました。
どうしたもんかなと思っていたところ、ちょっとヤフーでぐぐってみるとタイトルへ。
日本人の投資家にとってはスピンオフは税制面で不利でしたが、今後は問題なくなるかもしれません。
ただし、適格要件に該当し、国外企業にも適用され、結局のところこれが一番大事ですが確定申告で税務署が文句をいってこない(後日追徴課税されない)必要があります。
というわけで一応課題がひとつ片付いたことにして、あともうひとつの課題。
日本の証券会社を利用している場合はスピンオフ後の企業が取り扱い対象となるのかどうか。
取り扱いなしとなれば強制売却後にドルが振り込まれて終わりとなります。
さて今回のHONのケースではどうなりますかね。
注1:私は税制にあかるくないため、税制は個人で正しく確認してください。
注2:ヤフーでぐぐるはサラリーマン川柳になったりもしていますが、ここを見ている人なら一周まわって言葉の遣い方が正しいことをおわかりですね。

少し前にここでも書きましたがHONへの投資を検討していたところ、2事業のスピンオフを予定していると正式にアナウンスがありました。
どうしたもんかなと思っていたところ、ちょっとヤフーでぐぐってみるとタイトルへ。
日本人の投資家にとってはスピンオフは税制面で不利でしたが、今後は問題なくなるかもしれません。
ただし、適格要件に該当し、国外企業にも適用され、結局のところこれが一番大事ですが確定申告で税務署が文句をいってこない(後日追徴課税されない)必要があります。
というわけで一応課題がひとつ片付いたことにして、あともうひとつの課題。
日本の証券会社を利用している場合はスピンオフ後の企業が取り扱い対象となるのかどうか。
取り扱いなしとなれば強制売却後にドルが振り込まれて終わりとなります。
さて今回のHONのケースではどうなりますかね。
注1:私は税制にあかるくないため、税制は個人で正しく確認してください。
注2:ヤフーでぐぐるはサラリーマン川柳になったりもしていますが、ここを見ている人なら一周まわって言葉の遣い方が正しいことをおわかりですね。


2017/10/14
2017/10/10
Honeywellが2つの事業をスピンオフへ
Honeywell plans two spinoffs worth $7.5B, to keep aerospace business
直近でDDな増配をして投資してみようかと思ったところでこれが。
日本人からすると企業のスピンオフはちょっとあれな件があるのでどうしようかなあと思ってしまいますね。私だけですかね。他だとPNRが2社分割進行中ですね。
スピンオフしてから投資するのもありですけどうーむ。

直近でDDな増配をして投資してみようかと思ったところでこれが。
日本人からすると企業のスピンオフはちょっとあれな件があるのでどうしようかなあと思ってしまいますね。私だけですかね。他だとPNRが2社分割進行中ですね。
スピンオフしてから投資するのもありですけどうーむ。


2017/10/03
自民党が負けたら災害関連銘柄を買う
2017/10/01
配当成長ポートフォリオの配当金(2017年9月)
2017/09/29
Lockheed Martin (LMT) 増配9.9%
2017/09/28
FMSがnon-dialysis laboratoryをDGXへ売却
Quest Diagnostics to acquire Shiel Medical Laboratory from Fresenius Medical Care
ポートフォリオ最適化の一環で売却とのこと。
intermission - Alexa, shuffle "Hot Jams for Juniors".
安定の面白さなフラーハウスですが、アンドレア・バーバーは年をとって(失礼!)とても綺麗になりましたねえ。

ポートフォリオ最適化の一環で売却とのこと。
intermission - Alexa, shuffle "Hot Jams for Juniors".
安定の面白さなフラーハウスですが、アンドレア・バーバーは年をとって(失礼!)とても綺麗になりましたねえ。


登録:
投稿 (Atom)