新規投資
RTN
追加投資
SBUX
売却
FLO,UTX
FLO
配送ドライバーとの契約問題で急落したあたりを拾い、トップライン成長の改善を期待したのですがいまいちなので放出。おおよそ3年で+35%程度でした。可もなく不可もなく。
RTN,UTX
二事業スピンオフ発表以来買い増しを検討してきましたが、今月の発表をうけて投資先をRTNに変更しました。たぶんUTC-RTN合併は実施されるんじゃないかな。されないとしてもRTNはいい投資先。今後は米国でも非対称戦の重要性がよりいっそう増してくるはず。ちなみに次の国防長官は元レイセオンバイスプレジデントですね。
SBUX
国内モバイルオーダー&ペイ導入記念に。本国より五年も遅れたけど。最高値更新で上がり続けてる企業は適当な理由をつけてでも買わないと買いづらいなあ。
I want to show a process increasing dividends with using 'force of dividend growth'.
配当成長のちからを使って配当金を増やしていく過程を公開できればと思います。
2019/06/29
2019/06/21
四半期増配企業
JCOM
米国で毎年増配している企業は多いが、そんななか2011年いらい四半期ごとに増配しているというかなりとんでる企業。
その存在は前から知っていたのだがSBIで取り扱いが始まったことだしちょっと調べてみますか。
米国で毎年増配している企業は多いが、そんななか2011年いらい四半期ごとに増配しているというかなりとんでる企業。
その存在は前から知っていたのだがSBIで取り扱いが始まったことだしちょっと調べてみますか。
登録:
コメント (Atom)