15年連続増配ですが、2004年以降続いていた2桁増配は残念ながら続きませんでした。
$2Bの自社株買いが追加されました。
intermission - alt + enter
どこの自治体とは言わんが、エクセルでセルに空白をいっぱい入れて改行されたように見せかけるのええかげんやめぇや。ほんまめいわくやで。
I want to show a process increasing dividends with using 'force of dividend growth'.
配当成長のちからを使って配当金を増やしていく過程を公開できればと思います。
2017/09/29
2017/09/28
FMSがnon-dialysis laboratoryをDGXへ売却
Quest Diagnostics to acquire Shiel Medical Laboratory from Fresenius Medical Care
ポートフォリオ最適化の一環で売却とのこと。
intermission - Alexa, shuffle "Hot Jams for Juniors".
安定の面白さなフラーハウスですが、アンドレア・バーバーは年をとって(失礼!)とても綺麗になりましたねえ。
ポートフォリオ最適化の一環で売却とのこと。
intermission - Alexa, shuffle "Hot Jams for Juniors".
安定の面白さなフラーハウスですが、アンドレア・バーバーは年をとって(失礼!)とても綺麗になりましたねえ。
2017/09/22
直接
Nintendo Switchには特定の日付&アクションで起動する隠しゲームあり、故・岩田聡氏の命日に起動
おっとリンクを間違えました。
Wal-Mart tests delivering groceries straight to fridge
直接冷蔵庫ですか。このところのウォルマートの動きはなかなかおもしろいものがありますね。
ちなみにAugust Homeなるものを初めて知りました。
intermission - エンタングル
量子テレポートの話ですが、日本人の研究開発も世界と伍して戦えるレベルにあるのに、いかんせんそれが直接国益に結びついていないようで残念です。
「舞浜の空は青いか」
おっとリンクを間違えました。
Wal-Mart tests delivering groceries straight to fridge
直接冷蔵庫ですか。このところのウォルマートの動きはなかなかおもしろいものがありますね。
ちなみにAugust Homeなるものを初めて知りました。
intermission - エンタングル
量子テレポートの話ですが、日本人の研究開発も世界と伍して戦えるレベルにあるのに、いかんせんそれが直接国益に結びついていないようで残念です。
「舞浜の空は青いか」
McDonald's (MCD) 増配7.4%
2017/09/17
英国企業の配当金
配当侍さんの 新規投資候補 - BTI で知りましたがBTIが配当金支払いを年2回から4回に変更するとのことです。
ちなみに私はいくつかの英国企業に投資しているので各社のベース通貨と支払い回数を再確認してみると
BP ドル、年4回
BTI ポンド、年4回(2017年までは年2回)
DEO ポンド、年2回、4月と10月に4:6の割合で
UL ユーロ、年4回
VOD ユーロ(2016年まではポンド)、年2回
となっており、ポートフォリオの年間配当総額のうち10%ちょいが為替に影響されます。(ドルからみた場合で、円からみれば当然100%です)
現地通貨ベースでは増配しててもドルベースで減配となることがあり、影響がけっこうおおきいですね。
ちょうど前年がそんなかんじでした。
配当金支払いは年1回のほうが支払処理にかかるコストセーブができていいんじゃないのという見方もあるかと思いますが、私は四半期ごとの支払いでまあいいんじゃないの派です。
例えばVODの場合ドル換算レートは配当支払いの前週5営業日平均で決まっていますが、年4回になればレートの影響も多少はましになりそうです。BTIがどういう換算をしているのか確認はしていないのですが・・・
intermission - my turn!
台風の影響で三連休ずっと雨の予報だったのでおそまきながらネットフリックスでHouse Of Cardsの最新シーズンを。といいつつなぜか今日は雨が降っていなかったので少し走ってきました。
ねたばれになるといけないので内容は書きませんが、もしかすると次のシーズンこけるかもという不安のある終わりかたでした。いい意味で予想を裏切ってほしいと思います。
他にはサザーランドのdesignated survivor、フラーハウス(ただし過去作を知ってる人に限る)とかオススメです。
コンテンツに多額のCFを投下しているのを知っているだけに申し訳なく思いますがたぶん1ヶ月しか利用しません。
さて他に何を見ようかな。
ちなみに私はいくつかの英国企業に投資しているので各社のベース通貨と支払い回数を再確認してみると
BP ドル、年4回
BTI ポンド、年4回(2017年までは年2回)
DEO ポンド、年2回、4月と10月に4:6の割合で
UL ユーロ、年4回
VOD ユーロ(2016年まではポンド)、年2回
となっており、ポートフォリオの年間配当総額のうち10%ちょいが為替に影響されます。(ドルからみた場合で、円からみれば当然100%です)
現地通貨ベースでは増配しててもドルベースで減配となることがあり、影響がけっこうおおきいですね。
ちょうど前年がそんなかんじでした。
配当金支払いは年1回のほうが支払処理にかかるコストセーブができていいんじゃないのという見方もあるかと思いますが、私は四半期ごとの支払いでまあいいんじゃないの派です。
例えばVODの場合ドル換算レートは配当支払いの前週5営業日平均で決まっていますが、年4回になればレートの影響も多少はましになりそうです。BTIがどういう換算をしているのか確認はしていないのですが・・・
intermission - my turn!
台風の影響で三連休ずっと雨の予報だったのでおそまきながらネットフリックスでHouse Of Cardsの最新シーズンを。といいつつなぜか今日は雨が降っていなかったので少し走ってきました。
ねたばれになるといけないので内容は書きませんが、もしかすると次のシーズンこけるかもという不安のある終わりかたでした。いい意味で予想を裏切ってほしいと思います。
他にはサザーランドのdesignated survivor、フラーハウス(ただし過去作を知ってる人に限る)とかオススメです。
コンテンツに多額のCFを投下しているのを知っているだけに申し訳なく思いますがたぶん1ヶ月しか利用しません。
さて他に何を見ようかな。
2017/09/16
そんなにアルファがほしいのか
もし私が今20才なら毎月自分が生み出すキャッシュフローから投資に振り向けられる全額をDIA,SPY,VTIあたりに投げ入れ続けることで投資行動は充分だと考えるでしょう。
残念ながら今の私は20才という通過点を遠い昔に通過してしまっているので別の投資行動をとっているわけですが、それでもアルファを狙っているわけではありません。
もちろんアルファがあるにこしたことがないのは言うまでもありません。
今というか正確には数年前に考えた自分の将来に必要と思われる投資目標を達成するために行動しています。
目標が達成されれば結果は市場平均の上になろうが下になろうがどちらでもかまわないと思っています。
もちろん上になるにこしたことがないのは言うまでもありません。
私と同じ考えの個人投資家は少なくないのではと思っているのですがもしかして違うのだろうか。
みなさんは大前提としてアルファを狙っているのでしょうか。
わたし、気になります!
intermission - れーこー
さーてちゃーでもしばいてこーか
残念ながら今の私は20才という通過点を遠い昔に通過してしまっているので別の投資行動をとっているわけですが、それでもアルファを狙っているわけではありません。
もちろんアルファがあるにこしたことがないのは言うまでもありません。
今というか正確には数年前に考えた自分の将来に必要と思われる投資目標を達成するために行動しています。
目標が達成されれば結果は市場平均の上になろうが下になろうがどちらでもかまわないと思っています。
もちろん上になるにこしたことがないのは言うまでもありません。
私と同じ考えの個人投資家は少なくないのではと思っているのですがもしかして違うのだろうか。
みなさんは大前提としてアルファを狙っているのでしょうか。
わたし、気になります!
intermission - れーこー
さーてちゃーでもしばいてこーか
2017/09/13
autonomous Naval vessel
無人で休むことなく黙々と軍事作戦を遂行できる海軍の全自動船をロールス・ロイスが開発中
ロッキードマーチンのSR-72と同様に洋上でも無人化の動きがあるようです。
既に民間貨物船では技術レベルにおいては実用段階に達しているようですが、せやけどもし太平洋のどまんなかで止まってもーたらどーすんねん、とか色々クリアする問題は多いようです。
Disclosure:Long LMT
ロッキードマーチンのSR-72と同様に洋上でも無人化の動きがあるようです。
既に民間貨物船では技術レベルにおいては実用段階に達しているようですが、せやけどもし太平洋のどまんなかで止まってもーたらどーすんねん、とか色々クリアする問題は多いようです。
Disclosure:Long LMT
2017/09/12
2017/09/10
米国小売業の動向を知る
ブログリストにある”激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ”
小売業のコンサルをしてるかたのブログです。
当然広告的な意味合いのある発信もしているわけですが、それを差し引いても面白いです。
米国小売業界では返品は至極当たり前のことであると以前から言っていて、例えばユニクロは日本基準の展開をしているので返品規定が米国基準にあっておらず、いまのままでは米国で生き残っていくのは難しいとのことです。
また賞味期限の切れた開封済みかつ使用済みのピーナツバターを平気な顔して返品に行ったりしてどこまで返品を受け付けるのかとか各小売企業を実地で検証してたりします。
現在の小売業は多店舗ドミナント展開ではもう生き残ることは不可能で、出店抑えてIT投資が重要ということは何度も言われていますね。
アマゾンを含めて小売企業に投資しているかたは結構いると思うのでおさえておいて損はないブログだと思います。
小売業のコンサルをしてるかたのブログです。
当然広告的な意味合いのある発信もしているわけですが、それを差し引いても面白いです。
米国小売業界では返品は至極当たり前のことであると以前から言っていて、例えばユニクロは日本基準の展開をしているので返品規定が米国基準にあっておらず、いまのままでは米国で生き残っていくのは難しいとのことです。
また賞味期限の切れた開封済みかつ使用済みのピーナツバターを平気な顔して返品に行ったりしてどこまで返品を受け付けるのかとか各小売企業を実地で検証してたりします。
現在の小売業は多店舗ドミナント展開ではもう生き残ることは不可能で、出店抑えてIT投資が重要ということは何度も言われていますね。
アマゾンを含めて小売企業に投資しているかたは結構いると思うのでおさえておいて損はないブログだと思います。
2017/09/08
Verizon (VZ) 増配2.2%
2017/09/07
最近の取引
2017/09/05
配当成長ポートフォリオの配当金(2017年8月)
2017/09/01
ネット証券三社の米国株式取引手数料は横並びに
米国株式・ETFの取引手数料が大幅に引下げ!
9/25からの適用とのこと。
つい最近書いたここ
住信SBIネット銀行、ドル為替コストは4銭に
のコストは
SBI 0.2%
楽天、マネックス 0.4%
となりました。
ただ楽天は超割コースなるものがあるらしいのでポイントとかが気になる人は確認しておくといいかも。
9/25からの適用とのこと。
つい最近書いたここ
住信SBIネット銀行、ドル為替コストは4銭に
のコストは
SBI 0.2%
楽天、マネックス 0.4%
となりました。
ただ楽天は超割コースなるものがあるらしいのでポイントとかが気になる人は確認しておくといいかも。
登録:
投稿 (Atom)