Revenue
国外の売上比率が80%と高い。
売却先は、アゼルバイジャン、スイス、アイスランド、スウェーデン、ネーデルランド、ベルギー、フランス、イタリア、スペイン、マケドニア、ルーマニア、クロアチア、チェコ、グルジア、ハンガリー、ポーランド、スロバキア、英国、米国、メキシコ、ブラジル、コロンビア、チリ、ホンジュラス、ウルグアイ、フィリピン、ってもう書ききれない。100か国におよぶ。
米国大手防衛企業のように主な取引先が米軍だとどうしても米国軍事予算に影響を受けてしまうが、当社のように世界中どこへでも売れるのは良。
Subsidiaries
米国、カナダ、オーストラリア、インド、ブラジル、英国、ベルギー、ルーマニア、ドイツ、オーストリアに。製造はおもに国内、米国、英国、欧州、ブラジルにて。
OwnershipとGovernance
Board Chairが45%保有。所有と経営が同じ方向を向くということで悪くはなかろう。ワンマンぽいと一長一短はあるが。
Dividend & Share repurchase
連続増配ということはなく普通に減配もあり。
直近5年は自社株買いをしていない。
Tax
イスラエルの配当課税は15%
Peers
他のやつらがPER18程度なのに対して当社は34といささか買われすぎているためかIPO以降のパフォーマンスは圧倒しているかに見える。
Miscellaneous
企業買収に積極的。2000年以降でも数十の買収をしている。
HRS-LLL合併承認のため事業売却させられたNight Vision businessを$350Mで獲得。
COLとともに作ったF35用HMD(下を向くと地面が見えるってやつ)を戦闘車両にも流用し、ほかの技術と併せて乗員2名での運用という省人・省力化も可能に。
軍用HDM技術を転用し外科手術用リアルタイムVR/AR画像提供医療機器を開発中。
Israel TA-35 Index採用銘柄。
主力製品はたぶんHMD,UAVのHermes,Merkava(Silver Chariot!)のBattle Management Systemあたり。あとUZIとか有名で同国の軍事衛星に関わったり。
国自体の歴史的経験も含めて各種upgradeに強みありと勝手に想像。
まわりを敵対的国家に囲まれているので企業より国そのものの存続がどうなのか。継続国家の前提に重要な疑義が生じている。まあ核保有をちらつかせているのでおそらくだが大丈夫。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。